僕は死ぬように生きていたくはない

自分のこと。音楽のこと。保育のこと。タスク管理のことetc.

自分はダンシャリアンよりもミニマリスト。

最近読んだ本。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

この本を読んでから物を捨てられるようになった。

今まで断捨離本とか掃除本、片付け本いろいろ読んで来たて捨てられなかった物を捨てられなかったのに。

本も服もCDもほとんど捨てた。

自分の潔さに自分でびっくりしてる。

色々捨ててみて、感じたことは、

 

この本に書かれている通りだった。

 

身の回りの物が身軽になると心まで身軽になる。

物がないことの自由を感じられるようになった。

あることの幸せより

ないことの幸せ。

 

幸せは大きくないのかもしれないけど、

深い幸せを感じられるようになった気がする。

 

報われたいから頑張らない。

頑張ってもうまくいかない。

 

それはきっとやり方が間違っているんだと思う。
今まではそう思えなかった。

そう考えてしまったら今まで自分がしてきたことが台無しになってしまうような気がしたから。
でも、そろそろ限界が近づいてきているような気がする。
このままではダメなんだと思う。
このまま頑張っても報われそうにない。

 

やっぱり自分だって報われたい。

 

その気持ちはいくら歳を重ねてもなくならない。
むしろ若い頃より強くなってきている気がする。

 

報われたい。

 

そのためにも今までのやり方をやめたいと思う。

慎重かつ具体的に。

 

もう貧乏くじを引くような人生はうんざり。

報われるためにも明日から無駄に頑張るのはやめよう。

小説サラバ!とテレビ番組駅ピアノ。今の気分ははっきり言って最低。

先月たまたま観た駅ピアノというテレビ番組の中で聴いて気になったていた曲と、

最近読んだ西加奈子さんのサラバ!という小説の中に出てきた曲。

それが驚くことに同じ曲でした。

YouTube

ニーナ・シモンズのFeeling Good

きっと偶然なんだろうけど、

歌詞の意味を調べてみてさらに驚きました。

およげ!対訳くん: Feeling Good ニナ・シモーン(Nina Simone)

(和訳はこちらのサイトを引用させてもらいました)

And this old world is a new world
And a bold world
For me

(今までの世の中がすっかり変わって
何でも出来る新しい世の中になった
世界は自分のためにある)

 

It's a new dawn
It's a new day
It's a new life
For me
And I'm feeling good
(夜が明けて
太陽が昇って朝になり
新しい人生がこれから始まる
気分は最高)

ーNina Simone『Feeling Good』よりー

この曲は今の自分が聴くべきものとして選んだのかもしれない。

そう思いました。

 

サラバ!の小説の中の言葉に、

「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけないわ」

西加奈子サラバ!』よりー

と、いうのがありました。

主人公がこの言葉を姉に言われて心に刺さったように、自分の心にもものすごく刺さりました。

読み終わった今も刺さり続けています。

 

自分の信じるものっていったいなんなのか。

 

それをもう一度見つけないといけなければいけない。

そんな時だからこそ、

サラバ!という小説に出会い、Feeling Goodという音楽にも出会ったのかもしれないです。

 

この夜が明けたら、

きっと新しい人生が始まる。

そんな気がしています。

 

サラバ! 上下巻セット

サラバ! 上下巻セット

 

 

買ってよかた物【Bluetoothスピーカー】

最近Bluetoothスピーカーを買いました。

これ、とっても便利。

まず、サイズがいい感じ。どこにでもサッと持ち運べる大きさと重さ。

音もわりといい感じ。低音が響きすぎないからうるさくないのが個人的に気に入ってます。

 

防水なのもGOOD。

車の中やお風呂、キッチンとどこでもいつでも音楽やラジオ(Radikoプレミアム)が聴ける。

なんでもっと早く買わなかったんだろうって後悔してるほど。

 

難点を強いて言えば、iPhone(自分はiPhone6)接続すると、音量調節が細かくできず、ちょっとの音量でも音がすごく大きくなってしまうこと。

 

これは夜に子ども達が寝てる時にはちょっと困る。

ちなみにAndroidHUAWEI P20 lite)は細かく音量調節ができるんですけどね。

 

 

 

 

継続は力なりっていうけれど。。。

継続すること、そのものにもかなり力は要するもので。

 

スマホのアプリを使って毎日できたかチェックをつけはじめました。


f:id:aob212:20180627205420j:image

 

チェックをつけて一週間もたっていないけど、この結果。。。

 

自分にがっかりです。

 

継続を力にする力が今の自分には無いようです。

 

今日こそはリビングじゃなくて、寝室の布団で寝たい。

 

まずはそこから。

 

このままではダメ人間になりそう。

決意表明を込めてブログを打ってます。

 

よし、頑張ろう。

個人的 HUAWEI P20lite レビュー。はじめての海外製Android

スマホを新しくしました。

 

発売に合わせて、UQモバイルで機種変更をして手に入れました。

 

それまで使っていたのがこれ

 

FARM06102 [arrows M03 黒]
 

 iPhone以外で海外製のスマホは初めて。

初めてのHUAWEI製。

 

はっきりいってかなり良いです。

M03も悪くはなかったのですが、使っていくうちに動きがモサモサし始めてきました。

それと16GBという容量の少なさはネックでした。

 

P20liteはさすがオクタコア。メモリも4GBなのでサクサク動きます。

アプリの立ち上がりや切り替えがスムーズでモヤっとすることがほとんどないです。

 

カメラの性能等の表立った性能については他のサイトにお任せしますので、今回は個人的に2日ほど使ってみた感想をつらつら書いていきます。

 

まず、顔認証は超便利。

さすがにマスクをしていると認識してくれませんが、一度自分の顔を認識させておけば、多少薄暗い所ででも一発でロックを解除してくれます。これは便利。ストレスレスです。

逆に指紋認証はイマイチでした。

これは自分の指が悪いんだと思います。仕事柄(保育業務なのですが)手洗いをする機会が多いため、常に手荒れがひどいのです。そのため今も指先の皮が剥けている状態なので、認証させるのも一苦労でした。その結果、指紋を使ってのアンロックはほとんど失敗に終わっています。残念。

背面に指紋認証するところがあるのはなかなか面白いし、ちゃんと認識されるキレイな指紋の持ち主の方であれば使えると思います。

 

次に、画面の大きさと本体のサイズ感がとてもいい感じです。

P20liteのサイズ(iPhone8とほぼ同じ)5インチのM03と重ねて見たのですが、ほぼ同じサイズ。なのに画面サイズは5.8インチ。画面の大きさ感が半端ないです。

解像度も高いので、画面上の情報量がとても多くて、一覧性がいいのか悪いのか(笑)

中でもKindleで書籍を読む時やこういうブログの記事を打つ時は画面の大きさと解像度の高さの恩恵を感じてます。

そして、サイズ感が良いというのは持っていって大きさを感じなんですよね。

手のかなり小さい(ピアノを弾こうとすると1オクターブ届かないぐらいの小ささ)の自分でもすんなり持てる大きさと重さです。

これは、2日使っていちばんいいなと思ったところかもしれないです。スマホは毎日かなりの時間手にしているので、数値的なサイズや重さよりもしっくりくるかどうかというのはとても大事だと思うので。

 

基本、今持っているM03とその前に使っていたiPhone6(今SIMなしでウォークマン的に使ってます)との比較なので、良いところしかないです。

 

と、書こうと思っていたのですが、モヤっとしたことが一つありました。

Bluetoothがわりと頻繁に切れます。

この記事、以前から使っているELECOMのワイヤレスキーボードをP20liteに接続してはてなブログのアプリを使って書いています。ですが、書いてる途中何度か接続が切れました。

切れる度に記事投稿画面がなくなって記事一覧に戻るので、内容が消えたんじゃないかとヒヤッとしています(バックアップはされているので大丈夫でしたが)

M03の時は同じ環境で切れることはほとんどなかったです。

これはもしかしたらこれからネックになるかもしれません。

キーボートの相性もあるのでなんとも言えませんが。。。

 

ちなみに、カメラはM03とは比べ物にならないくらい良いです。

使用感はiPhone6に近いです。サクサク撮れます。

さすが最近流行りのダブルレンズ。被写体のバックを自然にぼかしてくれる機能はインスタ映写真には使えそうです。

 

値段もそれほど高く無いと思います。

SIMフリーで3万2000円ぐらいのようですし。

 

個人的にはいい買い物だったと思っています。

以上、個人的なレビューでした!